国会法改正案と国家公務員法改正ってなにー?

なんか↓みたいなんを拾ったんだけど、いまいち理解できん。
官僚が国会答弁できなくなるってのはなにかかなり国民にとって不都合があるのか?

なんとなくではあるけども、野党がそれちゃうやろ!って専門家呼んでこようとしても「そりゃだめだよー。」ってことになっちゃうってことなのかなーって言う気はする。

そうじゃないよ!というこういうことに詳しい方、ぜひ教えてくだされ。
以下は他の人の日記からの転記。



国会法改正案についてのまとめサイト
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/17.html
以下、問題点のコピペ

「国会法改正案」とは
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」

(2)副大臣政務官の定数を増やす
脱官僚を見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やすゾ」

(3)政府参考人制度の廃止
「余計な説明するやつは国会に出てくんな」

(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
「支持母体(日教組・北教組・マスコミ・サラ金団体などなど)の意見を重視!!」

  • Q&A

Q:大げさなことでもないだろ。
A:十分すぎるほど危険です。憲法解釈を与党が勝手に変えることができます。
たとえば外国人参政権など問題のある法案がが通し放題になります。


Q:なんか意味あるのこれ?
A:憲法判断を与党がすることになる。
つまり与党が通したい法案は原則違憲になりません。


Q:官僚を倒すのだからいいだろ。
A:専門家である官僚答弁が禁止され、今度は政治家が取って代わるでしょう。


Q:内閣法制局長官って何よ?
A:内閣が国会に提出する新規法案を、閣議決定に先立って問題がないかを審査します。
内閣法制局長官は法案の 「違憲」「合憲」 を、官僚も法案の 「利点」「欠陥」 を、
「時の政権与党に左右されない第三者の立場で」 判断・指摘できる存在です。


Q:閣僚が官僚に聞けなくて困らないの?
A:ほぼ確実に困ります。ですが強行採決で全て押し通すつもりでしょう。


Q:でも大丈夫なんじゃない?
A:脱税総理に脱税幹事長ですよ?それでも信用できますか?


Q:児ポ法も通るの?
A:児ポ法どころか政府の悪口すら書けなくなる可能性があります。


Q:最高裁違憲判決出せばいいじゃん。
A:最終的に違憲判断が確定するまで、何十年と時間がかかるでしょう。

                              • -

国家公務員法改正案も今日強行採決されたそうだ。
でも、ニュースでやってた?


公務員法改正案が強行採決衆院内閣委
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100512182734-9316712&n=1
国家公務員法改正案の要旨
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020900349


↑に関しては、公務員(官僚)の幹部は国会が決めるっていってんの?
なんかそれって間違ってない?
政治家の都合のいいように決められるってこと?

なんてことをみんなが書くから民主党が大慌てて法案通しまくってるのかしら。


みんなの党の渡部さん、時々TVでみてはなかなかこの人いいこというよね。
なんて思ってたけど、

こんなことも言ってたんだー。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090826-OYT1T00942.htm

みんなの党の渡辺代表は26日、東京・巣鴨で街頭演説し、衆院選後の政治情勢について、「政権交代は大いに結構。我々が政権に入るかどうかは(改革の)リトマス試験紙。『みんなの党』が入らなければ、相当不徹底な政権になる」と述べた。

 選挙で優勢が伝えられる民主党を中心とした連立政権への参加に意欲を示したものだ。

 だが、民主党の岡田幹事長は「(渡辺氏の発言の)趣旨がよく分からない。こんな時期に言わないでもらいたい。『何らかの意図があって言っている』と言われても仕方ない」と困惑気味だ。民主党内でみんなの党との連立に積極的な意見は、今のところ、ほとんどないのが現状だ。


なんだそりゃ、、、、、。

どいつもこいつもー!